VOD

【2019年最新】映画の子供料金はいくら?映画館ごとの比較や割引も

お子さんと一緒に映画を行く時に気になるのが、子供料金についてですよね。

何歳から何歳までがいくらなの?
映画館によって料金に違いはある?

そこでこの記事では、有名な9つの映画館の子供料金を比較して、何歳から何歳までが子供料金の対象になるのか調べてまとめました。

また、できればお得に映画を見たいという人向けに、映画チケットを安くする方法や割引についても紹介していきます。

映画の子供料金はいくら?

映画の子供料金の相場は1,000円程度です。映画館や地域、作品によっても料金が変わることがあるため、事前に、観に行く映画館の公式サイトなどで確認しておくと安心です。

映画館により異なることがありますが、基本的には3歳未満の子で保護者の膝の上で鑑賞する場合、子供料金はかかりません。座席を利用する場合には子供料金がかかります。

 

映画館ごとの子供料金の比較

映画館の子供料金の比較

映画館ごとに、子供料金にいくらかかるのか確認してみましょう。

映画館ごとの子供料金の比較
映画館 年齢 子供料金
TOHOシネマ 3歳〜 1,000円
ユナイテッドシネマ 3歳〜 1,000円
MOVIX 3歳〜 1,000円
丸の内ピカデリー 3歳〜 1,000円
イオンシネマ 3歳〜 900円
109シネマズ 3歳〜 900円
シネプレックス 3歳〜 1,000円
シネマサンシャイン 3歳〜 1,000円
コロナシネマワールド 3歳〜 900円

 

どの映画館も子供料金は900〜1,000円で、映画館により料金の大きな差はありません。子供の基本料金が安い映画館は「イオンシネマ」と「109シネマズ」と「コロナシネマワールド」でした。

映画館のある地域や作品、3DやIMAX、4DX、MX4Dなどの上映システムの種類によって料金が違う場合があるのでご注意ください。

 

子供料金は何歳から何歳まで?

基本的に、映画の子供料金は3歳からに設定している映画館がほとんどです。

料金が発生するのは3歳からの場合が多いですが、何歳からしか入れないという決まりは特にないため、0歳からでも入場しようと思えばできます。

ただし、赤ちゃんは真っ暗の中で長時間泣かずにじっとしているのは難しいので、3〜4歳から映画デビューする子が多いようです。

では、何歳までが子供料金の対象になるのか、映画館ごとに確認してみましょう。

何歳までが子供料金?
TOHOシネマ 3歳から高校生までは1,000円
ユナイテッドシネマ 3歳から高校生までは1,000円
MOVIX 3歳から高校生までは1,000円
丸の内ピカデリー 3歳から高校生までは1,000円
イオンシネマ 3歳から900円、小学生から高校生までは1,000円
109シネマズ 3歳から900円、小学生から高校生までは1,000円
シネプレックス 3歳から高校生までは1,000円
シネマサンシャイン 3歳から高校生までは1,000円
コロナシネマワールド 3歳から900円、小学生から高校生までは1,000円

 

ほとんどの映画館では、料金表示が「幼児(3歳以上)」「小中学生」「高校生」「大学生」「一般」の5つに分かれています。

大学生以上になると、高校生以下よりも料金が数百円高くなる場合が多いです。

 

3歳以上だけど抱っこで観る場合は料金が発生

3歳以上だけど保護者が膝の上で抱っこしながら観るため、子供の席は必要ないという場合でも、料金は発生します。

3歳以上の子が映画館に入場した時点で、子供料金が発生するというわけです。

 

2歳以下で席に座らせる場合は料金が発生

映画館のホームページなどによると、3歳未満(2歳以下)の子供は入場無料と記載されています。

しかし、1人で席に座らせて映画を観る場合には、2歳以下の子供でも料金が発生します。その場合は、3歳以上と同じ幼児料金になります。

 

映画の子供料金を割引きして安く見る方法

映画の子供料金を安くする方法

子連れで映画を観に行くとすると、子供料金の他に同伴する方の大人料金も必要になります。子供だけで映画を見れるようになるのは小学生からで、小学校就学前の子供だけの干渉は断られる場合があります。

TOHOシネマズでは、小学生以上の方がいらっしゃる場合には、お子様だけでもご鑑賞いただいております。
ただし、小学生以上の方が同伴されない場合、幼児(小学校就学前のお子様)だけでのご鑑賞は安全面を考慮し、お断り申し上げております。

引用︰TOHOシネマズ

 

なるべく映画料金を安く抑えたいと思う方もいるかと思います。そこで映画の料金を安くする以下の3つの方法を紹介していきます。

  1. U-NEXTの特典や割引を利用する
  2. ムビチケの前売り券を利用する
  3. 映画館の割引デーに観に行く

中でもおすすめなのが①の「U-NEXTの特典や割引を利用する」ことです。無料で映画1本分のクーポンチケットがもらえるので要チェックしてみてください。

では、ひとつずつ詳しく紹介していきます。

 

U-NEXTの特典や割引を利用する

サイトの特典やキャンペーンによる割引券などを利用すると、場合によっては最も安く映画を観ることができます。

最もお得なキャンペーンを実施しているサイトがU-NEXTです。(2019年10月12日現在)

U-NEXTは国内最大級の人気動画配信サービスですが、現在31日間の無料トライアルの中で、映画チケットを無料でゲットできるお得なキャンペーンが行われています。

映画チケットGETまでの流れ
  1. まずはU-NEXTの31日間無料トライアルに登録して、U-NEXTポイント1,500円分をもらう
  2. U-NEXTポイントを利用して映画引換クーポンを発行する
  3. クーポン画面を劇場のチケットカウンターで提示すると映画1本分が無料に!

 

U-NEXTは、映画やドラマの作品数が最大級なだけでなく、キッズ向け動画なども多く配信されているので家族みんなで使うのにもおすすめです。

U-NEXTの特典や入会するとできることについては、こちらの記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。

【2019年最新】U-NEXTの特典やメリットを徹底解説!こんな人におすすめですU-NEXTは国内最大級の動画配信(VOD)サービスです。とにかく動画配信数や作品数が豊富というイメージを持っている方も多いはず。 ...

 

もちろん、無料トライアルだけ試してみて気に入らなければ、お試し期間中に退会することも可能です。その場合、利用料金などはかかりません。

 

\映画1本分無料クーポンをゲットする/
U-NEXTの公式ページへ
※無料トライアル登録から10〜31日以内に退会すれば料金はかかりません。

 

ムビチケの前売り券を利用する

ムビチケとは、全国の映画館で利用ができ、ネットで購入できる座席指定可能なデジタル映画鑑賞券のことです。

料金がお得な「ムビチケ前売券」と、ポイントを利用して購入できる「ムビチケ当日券」の2種類があり、ムビチケ前売券は映画公開前に購入ができて、ムビチケ当日券は映画公開後から購入できます。

今回は映画のチケット料金を安くしたいので、「ムビチケ前売り券」を利用しましょう。ムビチケはAmazonからも利用できます。

ムビチケの料金例

一般 1,400円
小人900円

料金ですが、ほとんどのムビチケは一般 1,400円、小人900円で販売されています。映画館で購入するチケットよりも何百円か安くなります。

前売り券の購入は映画公開前日までしかできず、対象映画館が限られていることに注意しましょう。

 

\対象作品や詳細をチェックする/
ムビチケ映画前売券ストアのページへ

 

映画館の割引デーに観に行く

一般的に映画館では割引デーが実施されています。多くの映画館で行われている割引デーの例をまとめました。

  • 毎月1日(ファーストデー)
  • 毎週水曜日(レディースデー)
  • 毎日夜(レイトショー)
  • 平日朝(モーニングショー)
  • 夫婦2人50歳以上(夫婦50割引)
  • 高校生3人以上(高校生友情割引)

子供料金が映画館の割引デーで安くなることは少ないですが、保護者も一緒に映画を観る場合には、映画館の割引デーを利用するのもおすすめです。

割引デーは映画館によって、日にちや曜日が違ったり料金も違うため、利用する場合は必ず事前に公式サイトなどで確認するようにしましょう。

 

子供の映画料金まとめ

子供の映画料金の相場は1,000円前後ですが、映画館や地域、作品によって違う場合があります。

映画の子供料金
TOHOシネマ 3歳から高校生までは1,000円
ユナイテッドシネマ 3歳から高校生までは1,000円
MOVIX 3歳から高校生までは1,000円
丸の内ピカデリー 3歳から高校生までは1,000円
イオンシネマ 3歳から900円、小学生から高校生までは1,000円
109シネマズ 3歳から900円、小学生から高校生までは1,000円
シネプレックス 3歳から高校生までは1,000円
シネマサンシャイン 3歳から高校生までは1,000円
コロナシネマワールド 3歳から900円、小学生から高校生までは1,000円

 

映画を安く見る方法
  1. U-NEXTの特典や割引を利用する
  2. ムビチケの前売り券を利用する
  3. 映画館の割引デーに観に行く

U-NEXTを利用したことがない方は、ぜひお得なキャンペーン中に、映画1本分が無料になるクーポンチケットをゲットしてみてください。

RELATED POST